腕輪利用のキーホルダー、けっこう便利。日に何度も何度も二軒を行ったり来たりしなければならないので、どうしても4つの鍵を持ち歩く必要がある。そのうち2つが似ていて間違えてばかりなので、マニュキュアで色分けした。それでも今までのホルダーでは間…
久しぶりにマメができた。ウチにはなぜかまだ「ぶら下がり健康棒」があって、それを使い出してから約三週間なの。今月初めに痛みの原因が腰椎にあることが発覚。医者は治んないと言ったが、背骨を伸ばすのはいいんじゃないかと自己流の治療だ。痛み止めは朝…
うふ、100円。6穴のバインダー(万年筆は大きさ比較用)。17日にYSトレーディングの店舗でゲット。さっそく中の紙を買いに文房具屋に行ったら、なんとお盆休み。今日から開くので買ってこようっと。 ケイタイに折々に移した写真が溜まっている。大事な時に撮…
今年はなぜかたくさん咲きます、ホテイ草。一日花ですが、あとからあとから咲いてくれます。水槽に入れておくと金魚がその根を食べてしまうので、根がヤセます。なのでこうして養生させているのですが、とにかく増えます。今年もそろそろ家の前に出して、欲…
これは6月に咲いたもの。切り戻しをし、今また咲き始めています。 シモツケ 義母が今お世話になっているデイサービス「望(のぞみ)」さん。照子さんもとてもお世話になった所。「望」さんのおかげで私の母は幸せな老後を送れたといっても過言ではない。 「…
季節外れの藤の花 藤の花が八輪、今咲いている。一所懸命に伸ばした蔓を、あとからあとからすぐに切られてしまうからだろう、彼女はこんな手を打って出た。「どうよ、今度は花よ、ほうら切れないでしょう。」季節のものと違い、明らかに「後で蔓になってやる…
bone voyage! 3日から始めた薬についてきた袋、そこに印刷された文字。ん?綴りが間違っているぞと一瞬思ったのだが、そうかそうか「Bone」ね。ならば「Bone To Be Wild」もいけるな、あはは。
アマリリスが咲いた。 うわ、デカ。編集せずに貼り付けてしまったが、これはこれで迫力があってよろしいじゃないか。(サイズダウンしました、やっぱり。8/11)昨年は確か赤のみだった。今年は白。ま、いい、どっちでも咲いてくれれば。 「ありがとう」の言…
ブログの体裁を変えました。 たったこれだけのことに、ずい分手間取りました。フォントも変えたいのですが、う~ん難しいです。まあこれでしばらくいきましょう。 だいぶサボってしまいましたが、明日からまた再開します。ほんとだってば(笑)。
2月9日土曜日、14:30から、新企画「歌の砂」がスタートします。 場所:「A7(エーナナ)」 地下鉄神保町駅A7出口を左、ココカラファインを左折、 右手に「和菓子の文銭堂」が見え、その隣のビル3Fです。 徒歩1分。 14:00開場 14:30から3ステージ 1st.ほ…
「その人は」CD販売開始 1.その人は (作詞・作曲 奥野秀樹)2.息子よ歌いなさい <Mon Fis Chante>3.幸せな愛はない <Il N'Y A Pas D'Amour Heureux>4.じゃあ また <J'Arrive> 5.その人は (カラオケ)6.息子よ歌いなさい (カラオケ)7.幸せな愛はない (カラオケ)8.じゃあ また (カラオケ) Piano: フレデリック・ヴィエノ</j'arrive></il></mon>…
チケット発売開始しました。 前売り券3500円(1ドリンク付)当日4000円 お求めは↓こちらからどうぞ。 http://onatsu.com/p_contact.html今回も豪華メンバーだぜ! ビタミンNをたっぷり補給してくれたまえ!!
写真整理記録 2019/08/26 そうだった、キャリーザック、このバージョンも作っていたっけ。いろいろと試したなぁ。土台がスワニーなので底面積が狭く、少し大きいものをつけようとすると自立しなくなるので、結構苦労したものだ。結局今ははずして使っている…
新宿駅でたまたま京王ライナーが出発間近だった。始まったばかりのサービス、乗ろうとしたら指定券を買わないと乗れないのだと言われ、ホームの売り場にいる駅員に頼み一枚購入、滑り込み乗車。なあんだ、明大前からはみんな普通席になるんじゃないか。それ…
「夏子新道/河原版」以来、ウォーキングはコースを反対に変え八高線までとした。 こんなに近くで電車が見られるので、撮り鉄たちがいる。下の写真は昨日のもの。祭日だったので、この二人の他に三人もいた。右は今日のもの。しかし、このコースだと一万歩に…
「家族」ジャンルで書いてはいるが、写真の猫は家族ではないぞえ。ご近所の猫「ハルヨちゃん」だ。この界隈で触らせてくれる唯一の、出自は多分ノラの猫たんだ。散歩に出かける時はいつもハルヨちゃんを触って行く。今日ももちろんハルヨちゃんコースだ。近…
山岳会のN氏と夫と3人で、鮨を食べた後、八王子のBAR「EVANS」へ。スコッチの「グレンドロナック」の12・18・21年物をそれぞれ頂く。発売終了の希少なものらしい。21年物を頂いた時、ウイスキーなのに「ぶどう」を感じた。それをマスターに言うと、「夏子さ…
昨日のこと。大量の写譜が控えているのに、原稿が遅れている。2月1日は出演があるので、行くなら今しかないと美容院へ。その帰り道、駅前のドラッグストアに貼り付けてあった広告が、ふと目にとまったのだった。「〇年連続1位」とかそんなコピーに惹かれた…
昨日、19:00頃の我が家日陰のなので、当分雪はなくならないだろうなあ。昨日から計4回雪かきをした。通りに面した家々は、自分たちばかりでなく通行人の為に雪かきをし、歩道を作る。私も今日は外出しなくても済むんだが、でもみんなの為に頑張ったぜ。実…
ケイタイの機種変更をしたら、立ち上げ画面に歩数が表示されるようになった。昨日のウォーキングでは約5000歩。なんだ、倍歩かなくては一万歩に届かないのか。でも歩かないよりはましと、今日もいつものコースで歩き出した。河原にはサギがいて、なんだかい…
今朝は寒かったぁ。霜柱なんぞじゃなく、もう完全に凍っていたな、庭の土。やっと芽を出してきたチューリップやラナンキュラスのプランターの土も凍って、若葉も凍みていた。でも日が当たり始めて暖かくなると、復活するもんなぁ。エライぞ。ところで、12日…
先月のことだ。写譜の休憩、外の椅子に座ってタバコを吹かしていた時のこと。ピー・ピー・ピーと隣の事務所から音が聞こえる。少しするとピ・ピ・ピ・・・と連続して鳴り出した。夜の10時半。なんだ、これは。早めに床についていた夫を起こし、異常を伝える…
7日、夫の友達と新宿で新年会。 学生時代からの付き合いがいまだに続いている。いいなあ、羨ましい。少し早く着いたのでH&Mで衣装を物色。大幅値下げのジャケットを2着ゲット。やったね。
一昨年漬けられなかった沢庵。還暦ライブが終わった後か、干し大根を買いに行ったら「もうないよ!」と言われがっくり。そこで昨年、というか先月、12月の声をきくとすぐ買い出しに出かけたのだった。売られていたのは庄内産。「毎年5日までは庄内産だよ。…
一昨年暮の、ライブDVDの中から5曲アップしました。 どうぞお聴きください。 https://www.youtube.com/watch?v=iwz3-oouVOQ&list=PL61jzhfZQBp2RGxvZZc51EECS3nbdcltJ