腕輪利用のキーホルダー、けっこう便利。日に何度も何度も二軒を行ったり来たりしなければならないので、どうしても4つの鍵を持ち歩く必要がある。そのうち2つが似ていて間違えてばかりなので、マニュキュアで色分けした。それでも今までのホルダーでは間違えてしまうこと多々。それに指には引っかかるが腕には通らないので、不便なことが多かった。思いついたのがこの腕輪のホルダー。重ならないようにアクセサリーで間隔を持たせた。ちょいと置いた時もすぐ見つけられるし、いいですこれ。
写真整理を兼ね、過去記事を書き始めた。しかし途中でこの「はてなブログ」に疑問を持ち始めてしまった。以前の「はてなダイアリー」には「今日の一枚」という写真をアップする機能があり、かなりの記事をそれでまかなっていた。「はてなダイアリー」終了に伴いこの「はてなブログ」に移行したわけだが、その「今日の一枚」は記事と別になってしまっていて、その写真を踏まえた上の記事なのに、別記事になってしまっているものだから、なにがなんだか分からない。数記事直してはみたが、いちいち写真を移動させたり削除したりと、全部直すにはいったいどのくらいの時間と労力を費やさなければならないか!!! その上、過去記事を見ようと思っても、簡略化されてしまっていて、いちいち戻ったり進んだりしなければならない。以前のように時系列そのままに、そのままの記事を続けて見られればいいのに、そうではない。facebookだのTwitterだのSNSと連携したりと、そのあたりを強化するあまり、肝心なことを忘れてしまってはいないか。ブログって別の役割があるはずだ。「今」ではなく「過去」をちゃんと振り返ることができなければ、意味ないじゃん。
やっぱ、引っ越しかなぁ。。。